新年のご挨拶 

志事創業社のホームページに訪問いただきました皆様へ

 

新年あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

年末年始は「デジタル断捨離」を試みつつ、古都奈良にてゆっくりと過ごさせていただきました。(テレビを観ている時間が長かったので、厳密には断捨離はほとんどできていなかったという噂も…笑)

続きを読む

【People】Age100.ingな人たち File2 「アナログで人の心を癒したい!」

人生100歳時代に、道の途中で新しいチャレンジをされて、人生を豊かに過ごされている先人(達人)の皆様を、突撃訪問! その真髄やいかに?

 

第2回にご登場いただくのは、45歳で事務機器メーカーを退社され、“「ほっと」できるアナログライフのご提案”をする、ズートコミュニケーションを立ち上げた万木(ゆるぎ)さんです。流行りのメーカーズのお一人と思いきや、起業の裏にある想いとは…。

 

Age100.ing People File No.2

ズート コミュニケーション 代表 万木康史

続きを読む

【People】Age100.ingな人たち File1 「顔の見える農家になる!」

人生100歳時代に、道の途中で新しいチャレンジをされて、人生を豊かに過ごされている先人(達人)の皆様を、突撃訪問! その真髄やいかに?

栄えある?シリーズの初回に登場いただくのは、八王子で農家を会社同期の仲間と3人と始めた、続橋さんです♪

 

Age100.ing People file No.1

株式会社アーバンファーム八王子 代表取締役 続橋昌志

続きを読む

【ブログ】嗚呼、勘違い?! ① これをやったら嫌われるNGプレゼンとは

これまで色々とビジネスシーンでやらかしてきていてるので、反面教師的に「嗚呼、勘違い」シリーズとして、ネタとして公開していこうと勝手に決めました。

第一弾は「これをやったら嫌われるNGプレゼンとは」

全て過去(ごく最近も含む)に、私自身がやらかしたNGプレゼンですので、心置きなく書かせていただきます(苦笑)

続きを読む

「未来企業共創プログラム」開催!

理事を勤めている、企業間フュチャーセンター主催、岡村製作所、大成建設、日本電気の3社さん共催による「未来企業共創プログラム」の第1回目が昨日12月13日に開催されました。

各企業エグゼクティブマネージャーを主な参加者として、新しいリーダーシップのあり方を探す場です。

続きを読む

「やりたいことを組織で動かす」についてワークショップを実施しました♪

今日は東大和市の主催で、「やりたいことを組織で動かす」をテーマに、ワークショップを開催しました。

地域活動を積極的に進めている、あるいは進めたいという想いを持った皆さんが、平日の午前の時間帯から集まっていただきました。 続きを読む

5名の方が「成長請負人」に!

business-growth

11月30日、第2期成長請負人講座の最終日。

5か月にわたって、講義やラーニングジャーニーの現地訪問、社会起業家との伴走と、密度の濃い経験通して学び合った5名の受講生皆様が、「成長請負人」として、認定を受けられました。 続きを読む