【お知らせ】「みんなの起業工房」の相談会を実施します。

「みんなの起業工房」という取り組みを、お仲間二人とともに始めました! 
“仕事のオーナーシップを取り戻す”を合言葉に…
”創業ノウハウを単に知識として提供するだけではなく、創業に向けての準備や創業後の事業ブラシュアップに同じ仲間として伴走する機会を持つこと”
を目的としています。詳細はこちらから
直前の案内ですが、「みんなの起業工房」の相談会を
 6月27日(火)18時~
    6月29日(木)13時~
都内、表参道で実施します。(相談会の内容は両日とも同じです)
参加希望の方は個別メッセージいただけたら詳細ご案内いたします。
 

お客様開拓の第一歩は「知り合い」から

創業間もない頃のブログ記事を「今」の視点でリライトするシリーズ①

 

お客様の開拓はどうされていますか?

起業間もない時期に必要なもの…それはお客様ですよね。(事業続けている限り最も必要なものとも言えますが)精緻な事業プラン、有り余る才能や資金、活動できる体力・気力。それらが全て揃っていても、お客様がいなれば、事業は成り立ちません。しかし、提供する商品、サービスも、まだまだぼんやりしている時期に、お客様を開拓するというのは、並大抵ではありません。

 

最初のお客様の一番の候補は、“知り合い”

「会社辞めて時間あるなら、ちょっと手伝ってくれない」

とお話いただくケースが何度か、私にもありました。お客様を開拓するというこちらからの売り込みではなく、興味・関心を持ってくれた相手からお話をいただく。

売り込み先を探すのではなく、”協働相手”を見つけるということが、お客様作りの最初の一歩なんですね。

「あなたならこんなことできるんじゃないかなぁ」といったお話ができる関係性を作ること。これがお客様「開拓」の第一歩というわけです。

 

起業後一年間が最大のボーナス期

「え? 辞めたの?(それは凄い思い切ったね)」という反応から、まずはお話したいなという方が多いので、このタイミングを大事に使うのがポイント。すぐにでも商売にせねばと思うところをぐっとこらえて、「へぇ~面白いことやろうとしてるんだね」と、自分の人柄ではなく、やりたいことに好印象を持って覚えてもらう事。これができたら顧客開拓の最初の一歩は大成功と言えます。本当ですよ(^^)

初出のブログはこちら

【お知らせ】『ナレッジトランスファープロジェクト』のサポート決定!

ナレッジワーカーズインスティテュート株式会社様が主催する、

『ナレッジトランスファープロジェクト』

様々な企業に属する人材がチームを組み、研究開発型のベンチャー企業やスタートアップを支援する、5日間にわたるオープンイノベーション型のプロデューサー人材育成プロジェクトです。

このプロジェクトを志事創業社は協力先としてサポートいたします。

日本のベンチャー起業の「立上げ現場」に触れる貴重な機会。講師(アドバイザー)からのインプットにも多くの刺激を受ける機会になります。ご期待ください。

詳細内容と申込みはこちらから

【People】Age100.ingな人たち File8 「自分が好きなことで人と関わる」

人生100歳時代、いつも進行形! 道の途中で新しいチャレンジをされて、人生を豊かに過ごされている先人(達人)の皆様を突撃訪問! その真髄やいかに?

今回お話をお聴きしたのは、

Creable ー クリエイブル 代表の瀬川秀樹さん。

瀬川さんのライフスタイルは、決して輝かしい経歴や才能だけで培われたものではありません。ご自身でお描きになる4コマ漫画のように、肩ひじ張らない絶妙な「いい加減」振りを、ぜひぜひ。

クリエイブルのホームページはこちら

Age100.ing People file No.8

Creable – クリエイブル 代表 瀬川秀樹

続きを読む

「新興事業イニシアティブ」キックオフ記念シンポジウム開催!

5月27日、大手町の33LabFutureにて「新興事業イニシアティブ」キックオフ記念シンポジウムを、フェローとしてサポートしている一般社団法人新興事業創出機構(JEBDA)主催により開催いたしました。

続きを読む

【お知らせ】『創業手帳Web』に記事を寄稿しました

起業した方、企画中の方に参考となる情報をお届けしている『創業手帳』さんのWebに、記事を寄稿させていただきました。

「経験を財産にするソーシャル・ブランディングとは?」

大上段のタイトルですが、シニア・プレシニア世代の特長を活かした起業のヒント、ちょっとした後押しになればと。起業を考えていない方にも、働き方を考える上で参考にしていただけると思います。よろしければ、全文、ご一読ください。

こちらの話題に基づく、実践トレーニングの機会を準備中です。近々にアナウンスの予定ですが、ご興味ある方は今からでも、いつでもお問合せください。

【ブログ】大人の起業家は、言葉を丁寧に扱って差をつける

「言葉」について、ちょっと感じているところを書いてみました。

風潮としては気になるところですが、小さな工夫で、「他と差をつける」ことができそうな世の中とも言えそうです。

世の中、「失言」の嵐です。

 

閣僚の問題発言は相当にひどい話。

何せ、言葉のプロであるはずの政治家が「私の真意が伝わらなかった」との釈明。自分の政治理念を口頭で伝えるのが生命線の職業なのだから、これは仕事放棄の発言かと。内容如何に関わらず、この釈明コメントだけでアウトだと思います。

以下、ブログの続きはこちらから

【お知らせ】新興事業創出機構(JEBDA)主催のイベント案内

フェローとしてお手伝いさせていただいている、一般社団法人新興事業創出機構(JEBDA)が主催するイベントの案内です。

アメリカ型でもドイツ型でもない、日本型のオープンイノベーションの型。地方創生の先にある大いなる可能性を、関係の企業、ベンチャー、行政の方々と、具体的にイメージしていく時間になればと思っています。

「新興事業イニシアティブ」キックオフ記念シンポジウム

地方をフィールドにしたイノベーションエコシステムの構築に向けて

詳細&申し込みはこちら

 

【ブログ】シニア起業家はビジネスにお金を使おう!

「お金を使う事」に慣れていない、いやいや、使わないことそビジネスの要。そう思っているシニア起業家の方がいたとしたら、ちょっと待った~っ! と言いたくてブログ書いてみました(^^)

*************************

先日、たまたま偶然に『バブルの頃』を20代の方に話をする機会が続きました。

「明け方、都心から多摩の自宅にタクシーで帰り、そのまま運転手さんを待たせてシャワーだけ浴び、会社に出社し直した」だの、「美味いラーメンが食べたくなったので、飛行機乗って札幌まで日帰りしてきた」だの、それはもうバカみたいな話を並べたので、おとぎ話に目を輝かせるように聞き入ってくれました。実際はあきれて、何も言えなくなっただけかもしれませんが…

ブログの続きはこちらからどうぞ

【Pepole】Age100.ingな人たち File7 「仕事は楽しむために」

人生100歳時代に、道の途中で新しいチャレンジをされて、人生を豊かに過ごされている先人(達人)の皆様を突撃訪問! その真髄やいかに?

今回お話をお聴きしたのは、

株式会社日立製作所 CSR・環境戦略本部 企画部 担当部長 増田 典生さん。

仕事に取り組む増田さんの姿は、企業人としての『Age100.ingな人』そのもの。格好いい“リーマン”のご様子をぜひ!

 

Age100.ing People file No.7

日立製作所 CSR・環境戦略本部 企画部 担当部長 増田 典生

続きを読む