あけましておめでとうございます!

 

奈良 春日大社での初詣

新年あけましておめでとうございます!

おかげさまで志事創業社は5年目の「新春」を迎えることができました。

昨年は『青黒塾 』 (事業開発アーティストを育てる)や、丸の内プラチナ大学での『アートフルライフデザインコース』など、ビジネスシーンにアートの視点を取り入れていくきっかけとなるような企画を、いくつか具体化することができました。

今年も、引き続き、アートの「切り口」を一つの大きな軸において、活動を広げていきたいと思います。

早速に1月29日(金)に、
「ビジネスパーソンもアートを学んだ方が良いですか?
〜『エグゼクティブは美術館に集う(「脳力」を覚醒する美術鑑賞)』著者 奥村高明氏をお迎えして~」
を開催いたします。

申込み詳細はこちらから

今年も志事創業社をどうぞよろしくお願いいたします!

 

本気でSDGsに取り組みたい「組織」の人向け ビジネスラボがスタート

 


弊社は、「美しいビジネス」(心が前向きになる商品やサービス)を生み出す人が世の中に増えることを応援しています。
SDGsに注目しているのもその一つ。今回、SDGsに本気で取り組みたい「組織」の人向けのSDGsビジネス・ラボのサポートをすることになりました。

一般社団法人 ソーシャルビジネス・ネットワーク主催。ラボ長に、CSR/SDG コンサルタント、株式会社 伊藤園 顧問である笹谷氏をお迎えして、いよいよ12月18日よりスタートとなります。

勉強会にとどまることなく、特に「ビジネス化」(≒ビジネスにつなげる)を目標に、アクションを実際にしていく「場」として、活用いただけたらと思います。

詳細及び申込みは下記から。
2回目以降からの参加も歓迎ですので、ご関心のある方はぜひ!

SDGsビジネス・ラボ

【お知らせ】アートシンキングVol3を開催しました♪

今年7月から始めた、現場で使うアートシンキング! の全3回シリーズ。
先日9月21日にVol3「Detail」の最終回を実施しました♪

今回は、自分のVisionをいかに伝えるかということで、”テイストオブジェ”を作成いただきました。 え? ”テイストオブジェ”?

勿論これは造語ですが、自身のVisionが実現している世界感や、そこで見られるシーンを、アートでいうところのコラージュ作品で仕上げているというもの。
(冒頭の写真は、参加者皆様が作成した自身の”テイストオブジェ”との記念写真!)

「創作意欲を刺激されて楽しかった」

「アートって面白い」

「初めて参加して新しい視点を見つけるきっかけになった気がします」

「ビジネスにおいて、ARTがとても重要なんだと思いました」

アンケートには嬉しいコメントが続々でした。

…とうことで続々編の開催を早速に検討開始します(^^)

【お知らせ】美術検定のHPに体験記を掲載いただきました

昨年度から、「アート×ビジネス」の視点をビジネスパーソンに知っていだたくことを、弊社の事業テーマの一つとしています。

ということで、アートを語るには、ちゃんと基礎知識を学んでおかねばと、美術検定1級合格を目指して(自分としては)猛勉したところ、昨年末に1級=アートナビゲーターとして合格(認定)されました。

その経験談と自分の目指している方向感を、この度、美術検定のHPに掲載いただきましたので、ぜひぜひご覧ください。

尚、今年の試験は11月11日に実施(申し込みは10月4日まで)だそうです。
ビジネスパーソンの新しい「武器」になる予感(^^)

美術検定の合格体験記はこちらから

【お知らせ】事業開発アーティスト『青黒塾』開講しました!

日経BPさんとの協働企画、事業開発アーティスト『青黒塾』が開講しました!

(7月25日 第1回,8月1日 第2回)

 

事業あるいは商品開発に企業内で取り組んでいる、熱き8名の方々と一緒に、これから10月まで、青い志を育み、黒いロジックを鍛えていく時間を過ごします。

…突然、折り紙細工をしたかと思うと、次の場面では社会課題に対して真剣に向き合う実践者と語らうなど、もう、”理路整然”としていない「進行(プログラム)」に、皆様面喰っているかと思いましたら、強者(つわもの)ばかりで、最初からノリノリでスタートしています。


これから、どんな化学反応が起きていくのか、今からとても楽しみです!

青黒塾の詳細はこちらから

 

 

【お知らせ】いよいよ 事業開発アーティスト『青黒塾』 が開講します!

日経BP社さんとご一緒しての『青黒塾』が、いよいよ今週(7月25日)より開講します!

青い志を大きく育み、腹黒い利益計算もしっかり身につけ、「青黒く」自分も社会も前向きになるビジネスを創ろう! という壮大な構想の第一歩?です。

とんでもないネーミングで、開催も危ぶまれる企画でしたが、一期生も「少数精鋭」で集まり、これから10月まで、濃密な時間を共にしていきます。

志事創業社のWebからも、その熱い様子を、今後チラ見せしていきますので、ご期待ください。

『青黒塾』の詳細はこちらから

【アート】Art Thinking ~現場で使うアートシンキング! 第1回を開催しました!

7月10日に大手町の3×3LabFutureでアートシンキングのイベントを、デザインスクールの阿佐ヶ谷学園様と協働して開催しました♪

学生さんを含む、30名近いアートにもビジネスにも関心の高い皆さんに集まっていただき、熱く楽しい時間となりました。

ゲストの松本隆則さんから、「アートシンキング」のポイントをインプットしていただきながら、参加者皆さんと体感ワークをしていきました。今回のキーワードは「Vision」。これまでの意味づけ(≒常識)を、別の視点から、いかに新しい意味を見つけられるか?

全3回シリーズの第2回(次回)「Story」は8月31日に開催予定です。

★個別の回に単独で参加しても大丈夫です…というか大歓迎です!

アートに関心ある方もそうでない方も、ビジネスに造詣の深い方もそうでない方も、ぜひぜひ、いらしてください。

7月より「アート(美しいビジネス)」関係イベントをいくつか開催します!

すっかり東京は夏です。(6月27日現在)

蒸し暑いです。梅雨空はどこにいったのでしょう?

ということで、ここで「熱い」イベント開催のお知らせです。


アートシンキング 現場で使うアートシンキング全3回
(第一回は7月10日 大手町の3×3Labfutureで開催!)
https://www.facebook.com/events/843620919160639/

4月13日に開催して、大好評だったイベント「Art Thinking 〜アートシンキング。ビジネスを、感性と論理の交差点で考える〜」。終了後にも多くの方から個別に感想メッセージをいただきました。「凄く面白かったので続編を開催して欲しい」「もっと時間をかけてアートシンキングを体感したい」「今回行きそびれたのだが、次の機会はないの」…。
ということで、お待たせしました! 次回(続編)企画のご案内となります。

「Art Thinking 〜現場で使うアートシンキング! 全3回〜」
第1回 7月10日(火) 「Vision」
多様な文脈の交差点で世の中を批判的に捉え直しあるべき姿のビジョンを構築する

★以降第2回(8月31日),第3回(9月28日)を予定しています。
ご都合のよい(興味のある)回のみの参加もOKです。
申し込みはこちらから(Facebookのイベントページからの参加では正式申込みになりません)
https://www.evawat.com/event-entry-form.php?event=232&event-facility=195

丸の内プラチナ大学 第3期 

「アートフルライフデザインコース」7月17日より開講
http://www.ecozzeria.jp/events/platinum/3.html

アートの持つ様々な魅力を「体感」しながら、ビジネスや日常生活を豊かにデザインする、アートシンキングの視点を身につけます。美術史や制作のノウハウ等を一方的に学ぶ講座ではなく、鑑賞プログラムやゲーム、美術館でのフィールドワークなどを通じて、楽しみながら学び合うコースです。あなたや、周りの人の“いいね!”を形にする面白さを感じてください。

コース詳細(日程及び内容)はこちらから

http://www.ecozzeria.jp/events/4_artfull_3_2018.pdf

申込みはこちらのフォームから
http://www.ecozzeria.jp/platinum2018-a.html

 

 

【お知らせ】今年の「丸の内プラチナ大学」ではアートフルなコースを開設します♪

今年も「開校」します! 丸の内プラチナ大学♪

0期から数えると、いよいよ4年目に突入。ビジネスパーソンを中心とする社会人の学び&実践の場として、かなり認知度も上がっているのではと…(主催者側期待w)

昨年までは、CSV実践コースを担当していましたが、今年度は新設のアートフルライフ・デザインコースを受け持ちます。…と言うか、この企画、まさに自分がぜひやりたくて、コースとして組み入れてもらったものです。

こちらで何回かお話してきている、”美しいビジネス”を、世に増やしたいの一貫でもありますが、単にアートの持つさまざまな楽しみを、これまでアートとは無縁な方にも体感いただけるような内容を目指しています。

美しいビジネスに関してはこちらから

詳細は6月以降に公開される予定です。おっと、何より、今年の他の魅力溢れるコース紹介も合わせて、説明会を6月8日に開催しますので、ぜひぜひいらしてください。

説明会の案内と申込みはこちらから

【アート】キャノン・ミュージアム・キャンパスで「ミニ授業」♪

今週の月曜日(4月23日)。西洋美術館で、キャノン・ミュージアム・キャンパスが開催されました。休館日に大学生にじっくり美術作品に触れてもらおうという企画。アートナビゲーターとして「ミニ授業」(作品解説)のお手伝いをさせていただきました♪

『プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光』

担当した作品は《バリューカスの少年》と《王太子バルタサール・カルロス騎馬像》の二作品。

6~7分で、絵画作品の魅力や見どころを伝えるという役割なのですが、学生さん達と作品の出会いが素敵な時間になるようにと、かなり緊張しつつ張り切っちゃいました(笑)

皆さん、真剣に耳を傾けてくれて、また、熱心に質問してくださる学生さんもいらして、このイベントを楽しんでくれている事が伝わってきました。

交代の時間を利用して、他のナビゲーターの「ミニ授業」を聴けたことも、とっても学びになりました。魅力を伝えるって、本当、単に知識を伝達するってことではないなぁと。

キャノン・ミュージアム・キャンパスを担当したアートナビゲーターの皆さんと(午前の部)

キャノンさん、いい仕事されてるなぁ~(いえ、お世辞じゃなくて)。 次回は兵庫で実施されるそうです。

キャノン・ミュージアム・キャンパス

そう言えば、昨年、印象に残った東京国立博物館での『綴プロジェクト』も、キャノンさんのサポートでした。